いつものお部屋の光景に、少しだけ気を配ってみて下さい。
愛着のあるインテリアに彩りが加わります。
お住まいの造りを見直せば、そこに住まう人あるいは訪れる人みんなが、何年も先まで心地よい思いで満たされます。
和洋を問わず多種多様な商品と素材を揃え、またインテリアリフォーム建材も充実させておりますので、クロス、床材等一式を含めたトータルコーディネートも是非ご検討下さい。
色、材質、それぞれの特徴によって全く空間の印象が変わる重要な部分。
和洋を問わず多種多様なニーズにお応えできる商品を取り揃えております。
床材は常に人に触れる部分だからこそ、耐久性・質感にこだわりたい。
厳しい基準をクリアした床材は、空間の質をさらに高めてくれます。
季節や気分に合わせて、手軽に変更できる窓装飾は、インテリアコーディネートの中でも最も利用頻度の高い部分。
カーテンやロールスクリーン、ブラインド等、表情豊かな窓装飾で貴方だけの空間を創りあげて下さい。
襖や表装を施す事により、和の空間を格調高く創りあげます。
和室は日本人の原点。これからも大切にしていきたい日本人の文化の真骨頂です。
①床をめくったところ、床材に二枚のシートが貼ってあった為、一枚のみをめくったリフォーム前
②リフォーム後床を赤のメルストーンで仕上げ、室内に美しく赤が映えました
③室内全体のリフォーム後
①ホール&階段周りの既存のカーペットを剥がしたところ
②ホール&階段周りの既存のカーペットを剥がしたところ
③リフォーム後。
使用カーペットはサンゲツ
④リフォーム後
①リフォーム前。
既存のPタイルの補修をし下地の凹凸を平らにする
②アンダーレイシートの貼り付け
③中央の基準線より置く
④リフォーム後
①下地を補修材でフラットに補修する
②既設カーペットを捲る
③アンダーレイシートを貼り付ける
④階段は踏み込みのみアンダーレイシートを貼り、アルミノンスリップを取り付ける
⑤ホールのリフォーム後
⑥全体のリフォーム後。
赤系の暖かな色合いでゴージャスに
なりました
①既設の床は藤タイル
②リフォーム中
③リフォーム後